こんにちは。七呂です。
昨日より、アローマメロンイワタマスターズの申込みが始まりました!
正直、初めて名前を聞いた試合です・・・すいません。
浜松のToBioで行なわれる試合で、試合名どおり、
メロンが劇プッシュされています。
事前申込みのプログラムにはメロンの抽選券がついてます!
そもそも、個人種目の申込みと同時に、メロンも申し込めます!
先着順の申込みとなる試合ですので、
東京SCでの締め切りは6月8日(日)とさせていただきます。
メロンのみの申込みの方は七呂までお問い合わせください(笑)
2014年5月28日水曜日
2014年5月26日月曜日
日本短水路大会が終わりました!(東京SC参加会場)
こんにちわ。七呂です。
先日5/25の京都会場(羨ましい遠征先!)と熱海会場(こちらも羨ましい!)
の開催をもちまして、東京SCの皆様の日本短水路大会は終了となりました!
日々の練習の成果が出せたでしょうか!?
「ベストが出ました!」との報告がさらに増えるよう
頑張って指導させていただこうと感じている今日この頃です。
以下、日本短水路大会各会場での表彰台の皆さんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さいたま会場 武井一夫 200IM 2位
江戸川会場 武井一夫 100IM 1位
牧野弥生 100IM 1位
川崎会場 中野純子 50Fr 1位
石川会場 石田聡美 100IM 1位
熱海会場 武井一夫 25Fr 1位
50Fr 2位
100Fr 1位
松本吉裕 200Fr 1位
津久井健一郎 200Fr 1位
松平和子 200Fr 1位
大山裕子 200IM 3位
津久井一恵 200IM 1位
古川由佳 200Fr 1位
京都会場 秋山瞳 100Fly 1位
200IM 2位
200IM 2位
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
武井さん大活躍ですね!
ほとんどの試合で競技役員を務めていただいている
マスターズチームを代表するジェントルマンです。
いつもありがとうございます!!
表彰台の皆さんおめでとうございます!!
メダル獲得とならなかった方も、次回に向けて練習していきましょう!
また、短水路大会各会場で撮影した皆さんの写真があれば、
是非掲載させてください!実物、データ問わず、写真お待ちしてます。
2014年5月17日土曜日
ジャパンマスターズ申込み完了しました。
マスターズチームの皆様
ごきげんいかがでしょうか?担当の七呂です。
表題のとおり、ジャパンマスターズの申込みが完了しました。
今回は、七呂も参加します。
50Ba,100Fr、200Frの3種目に申込みました。
長水の200は想像しただけで気持ち悪くなりますね・・・
とういうことで、最近のマスターズの練習は、
「ジャパンマスターズに向けての泳ぎこみ」
をテーマに、
50*24 :50 or 50*16 1:15
または、50*8 3set 1:00 setDes EN1~EN3
などなど、しっかり泳ぎこんでいます。
↓ それぞれのペースで黙々と泳ぎこんでいます。
6月中旬までしっかり泳ぎこむ予定です!
体調を崩さず、頑張っていきましょう!
ごきげんいかがでしょうか?担当の七呂です。
表題のとおり、ジャパンマスターズの申込みが完了しました。
今回は、七呂も参加します。
50Ba,100Fr、200Frの3種目に申込みました。
長水の200は想像しただけで気持ち悪くなりますね・・・
とういうことで、最近のマスターズの練習は、
「ジャパンマスターズに向けての泳ぎこみ」
をテーマに、
50*24 :50 or 50*16 1:15
または、50*8 3set 1:00 setDes EN1~EN3
などなど、しっかり泳ぎこんでいます。
↓ それぞれのペースで黙々と泳ぎこんでいます。
6月中旬までしっかり泳ぎこむ予定です!
体調を崩さず、頑張っていきましょう!
2014年5月13日火曜日
日本短水路大会習志野会場の結果
お待たせしました!
日本短水路大会の習志野会場の結果です。
表彰台は、この方々です!
優勝 六本木英高 200Fr
中野純子 25Ba
松平和子 25Fr 50Fr
2位 松本吉裕 100Fr 50Fr
中野純子 50Ba
大山裕子 100Br
津久井一恵 100Fly
古川由佳 400IM
3位 岸田博文 200Fr
津久井健一郎 200Br
堺あけみ 100Fr
牧野弥生 50Fr
そのほかにも、
愛媛会場 石田聡美 400IM 優勝
深谷会場 岡山康雄 100Br 3位
穴山宏美 25Ba 3位
浅野勉 25Fly 3位
長野会場 武井一夫 25Fr 優勝
50Fr 3位
以上のように、全国各地でチームの皆さんが活躍されています!
5月25日の熱海、京都会場まで、
まだまだ試合が続きますので、出場される皆さんは
体調に気をつけながら練習しましょう。
8/10(日)に千葉国際で行なわれる
JSCAマスターズカップの申込みが開始されています。
6/8(日)が申し込み締め切りです。
日本短水路大会の習志野会場の結果です。
表彰台は、この方々です!
優勝 六本木英高 200Fr
中野純子 25Ba
松平和子 25Fr 50Fr
2位 松本吉裕 100Fr 50Fr
中野純子 50Ba
大山裕子 100Br
津久井一恵 100Fly
古川由佳 400IM
3位 岸田博文 200Fr
津久井健一郎 200Br
堺あけみ 100Fr
牧野弥生 50Fr
そのほかにも、
愛媛会場 石田聡美 400IM 優勝
深谷会場 岡山康雄 100Br 3位
穴山宏美 25Ba 3位
浅野勉 25Fly 3位
長野会場 武井一夫 25Fr 優勝
50Fr 3位
以上のように、全国各地でチームの皆さんが活躍されています!
5月25日の熱海、京都会場まで、
まだまだ試合が続きますので、出場される皆さんは
体調に気をつけながら練習しましょう。
8/10(日)に千葉国際で行なわれる
JSCAマスターズカップの申込みが開始されています。
6/8(日)が申し込み締め切りです。
2014年5月1日木曜日
ブログ始まりました
東京SCマスターズチームの皆様こんにちわ。
マスターズチーム担当の七呂です。
ついにブログがスタートします。
久我先生の内容には遠く及びませんので、
あまり期待をしないで暖かい目で見守ってあげてください。
早速ですが、先月29日に辰巳で行なわれた日本短水路大会の
様子を報告します。
中野純子さんが?歳~?歳区分の
25M自由形にて日本新記録を樹立しました!
(?歳にさせていただきます!)
従来の記録を100分の1秒更新しての新記録でした。
おめでとうございます!!

気の利かない引率者が写真を全然撮っていなかったので、
表彰台の方々を載せさせていただきます。
【優勝】
松本 吉裕さん 25Fr 50Fr
津久井 健一郎さん 100Br
中野 純子さん 25Fr 50Fr
松平 和子さん 100Fr
【2位】
武井 一夫さん 100Fr
六本木 英高さん 100Fr
松平 和子さん 50Fr
古川 由佳さん 50Fr 100Fr
【3位】
坂梨 英子さん 100IM
大山 裕子さん 100Br
ベスト更新された方、記録は良かったが順位が芳しくなかった方、
体調が優れなかった方などなど様々な結果となったと思います。
次の試合に向けて改善を重ねていきましょう。
次回は習志野会場の結果を報告します!
マスターズチーム担当の七呂です。
ついにブログがスタートします。
久我先生の内容には遠く及びませんので、
あまり期待をしないで暖かい目で見守ってあげてください。
早速ですが、先月29日に辰巳で行なわれた日本短水路大会の
様子を報告します。
中野純子さんが?歳~?歳区分の
25M自由形にて日本新記録を樹立しました!
(?歳にさせていただきます!)
従来の記録を100分の1秒更新しての新記録でした。
おめでとうございます!!

気の利かない引率者が写真を全然撮っていなかったので、
表彰台の方々を載せさせていただきます。
【優勝】
松本 吉裕さん 25Fr 50Fr
津久井 健一郎さん 100Br
中野 純子さん 25Fr 50Fr
松平 和子さん 100Fr
【2位】
武井 一夫さん 100Fr
六本木 英高さん 100Fr
松平 和子さん 50Fr
古川 由佳さん 50Fr 100Fr
【3位】
坂梨 英子さん 100IM
大山 裕子さん 100Br
ベスト更新された方、記録は良かったが順位が芳しくなかった方、
体調が優れなかった方などなど様々な結果となったと思います。
次の試合に向けて改善を重ねていきましょう。
次回は習志野会場の結果を報告します!
登録:
投稿 (Atom)